発熱者等の診療について
発熱、風邪症状等で、感染症(新型コロナウイルス感染を含む)を疑われる患者さんの診察を行っております。
症状がありご心配な方はご相談ください。
時間は、診療時間内となりますが、感染拡大防止のため時間を指定して診察を承っております。
必ずお電話にてご連絡いただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染の可能性があり、診療上検査が必要と医師が判断した場合は、検査費用は全額公費負担となります。
但し、初診料、その他(検体採取料、陰性の場合は薬代など)は通常の保険診療通りとなります。
また同一患者様でもウイルス量が少ない時期(経時的にウイルス排出量は変化していきます)、検査タイミングと検査種類によっては感染していても陰性に出ることがあります。
- ご連絡頂く前に必ず下記の「受診の前に」をご一読ください。
- 通常診療の状況等でお待たせする場合やご予約いただいた時間通りに検査が出来ない場合がございますので予めご了承ください。
- お車での来院に極力ご協力をお願いします。
発熱等の症状がある方は医師の判断により保険適用となり、公費で行えます。
診断の為の血液検査やレントゲン撮影、診察料は保険診療となるので、必ずご一読ください。
受診の前に~新型コロナ感染症に関するご注意~
検査に関して
- 検査は100%の精度ではありません。偽陰性(感染しているのに結果が陰性に出ること)、偽陽性(感染していないのに結果が陽性で出ること)があり得ます。
- 検査結果は検査時点での感染状況に関するものですが、感染していても検出限界以下のウイルス量の場合は陰性に出ます。
また検査後にウイルスに感染する可能性があります。結果が陰性であっても新型コロナ感染症を完全に否定するものではありません。 - 発症から10日以上経っている場合は検出性能が低くなります。
- 結果が陽性となった場合は、ご本人にお知らせするとともに、感染症に基づき保健所に届け出を行います。
その際は氏名、連絡先等の個人情報の開示をいたしますのでご了承ください。
検査適応に関して
- 公費負担によるPCR検査(行政検査)は、医師の判断が必要となります。
- 無症状者に対する簡易検査(抗原定性検査)は感度が低いため基本的に行っておりません。
- 感染状況、検査会社の状況、検査費用等によってはPCR検査ではなく、検出率が同等とされる抗原定量検査をお勧めする場合があります。
自己負担金に関して
- 陰性の場合、検査費用部分のみが公費となりますので、診察料や検査料(血液検査、尿検査、レントゲン検査などを行った場合)は保険診療となり、自己負担が発生いたします。
- 陽性の場合は、行った検査すべてと治療薬代も公費が適応されます。なお、撮影、診察料は保険診療となります。
診療の流れ
- 連絡
- 『095-883-0002』にお電話頂きご用件をお伺いします。
- 症状と来院日時の確認
- 当院携帯電話より看護師が折り返しお電話します。
詳しく症状をお聞きし、来院頂けるお時間をご案内します。
- 順番が来るまで院外でお待ちいただきますので、出来るだけお車でお越しください。
- 自転車・徒歩の方は院内への入り方を別途ご案内します。
- 来院
(指定場所への到着) - 指定したお時間に敷地内駐車場に到着したら再度お電話ください。
看護師が参ります(保険証を写真に撮り、検温等行います)。 - 検査・診察
- 検査、診察を行います。
- 診察は電話診察がメインです。
- 処方のお渡し・お会計
- 処方のお渡しとお会計を行います。
- 看護師が参ります。
- ご連絡
- 抗原定量検査やPCR検査を行った方は結果が出次第、お電話にてご本人さまへ直接ご連絡いたします。
自己負担金
料金の内訳は以下のとおりです。
公費で検査を受ける場合
※処方がなければ3割負担でおよそ2,850円です。
自費で検査を受ける場合
検査費用以外の料金はかかりません。
新型コロナ検査各種(検体の種類、結果判明までの期間等)
- 行政検査は「新型コロナ感染症病原体検査の指針」に基づき行います。
- 簡易検査は、新型コロナ感染症を疑う症状がある方でも、10日以上経っていると適しません。
方法 | 締切 | 結果判明まで |
---|---|---|
抗原定性検査 (簡易検査) |
なし | 20分 |
抗原定量検査 | 月・火・水・金 15時 木・土 11時 |
最短で翌日夕方以降 ※水曜検査分は金曜報告に、土曜検査分は月曜報告になる場合があります ※日祝日を挟む、検査数が多すぎる場合などの事情により数日かかることがあります |
PCR検査 |
無症状者の自費検査
感染者急増の場合、検査が医者の検査体制によっては有症状の方を優先させて頂く可能性もございます。
方法 | 費用 | 診断書料(税込み) ※必要であれば発行します。日本語・英語 |
---|---|---|
抗原定性検査 (簡易検査) |
3,000円 | 1,100円 |
抗原定量検査 | 7,000円 | 1,100円 |
PCR検査 | 14,000円 | 1,100円 |
新型コロナ感染症検査が陽性判明後
- 保健所に報告
- その後、保健所からもご本人に連絡があります(時間不定)。
- 今後の判断
- 療養先の検討や新型コロナ感染症治療薬の適応があるか判断します。
新型コロナ感染症治療薬を処方する際は処方せんを発行します。
(お薬がどのようにして手元に届くかは別途説明致します。) - 自宅療養の場合
- 自宅療養となれば、当院がフォローアップいたします
お気軽にお問い合わせください