top of page
kawasaki-iin.jpg
電話でのご予約・お問い合わせは
所在地:長崎県西彼杵郡長与町岡郷37−11
「往診、訪問診療対応」
訪問看護とは
お住まいに看護師が訪問し、療養のお手伝いをいたします。
医師が訪問看護を必要と認めた方(主治医の訪問看護指示書が必要)が受けられ、年齢や疾患、状態によって医療保険または介護保険の適用となります。
​​サービス内容

健康状態の観察

担当のケアマネージャー様から、利用開始希望のご連絡を当施設へいただきます。

介護予防

健康管理、低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイスなど

在宅療養のお世話、指導

身体の清拭、洗髪、入浴介助、着替え、食事や排泄などの介助・指導

主治医の指示による医療処理、診療の補助

点滴、カテーテル管理(胃ろう、尿留置カテーテルなど)インシュリン注射など

在宅でのリハビリテーション

生活上の機能を支援し、残存能力を活用

薬の相談・指導

薬の作用・副作用の説明、飲み方の指導、残薬や飲み合わせの確認など

認知症のケア

利用者と家族からの相談への対応、対応方法の助言など

在宅緩和ケア看取り支援

病状緩和やターミナルケアを行い自宅で過ごせるよう支援

ご家族等への精神的支援

介護方法の助言、病気や介護の不安の相談など

​サービス概要

提供日

月~土曜日(国民の休日及び8月14日~15日、12月31日~1月3日はお休みです)

提供時間

月・火・水・金:午前9時半~午後5時半まで
木・土:午前9時半~午後1時 ※緊急時は24時間連絡可能

対象エリア

長与町、時津町(一部除く)

加算等

准看護師による訪問減算、緊急時訪問看護加算、特別管理加算、ターミナルケア加算

YOYAKU-menu.jpg
MONSHIN-menu.jpg
LINE-menu.jpg
top.jpg
bottom of page